# we know project

〜 分かる・判る・解る 〜
今こそヘルスリテラシーを高めて、すべてのミクロリスクがない安心空間を

# we know project

〜 分かる・判る・解る 〜
今こそヘルスリテラシーを高めて、すべてのミクロリスクがない安心空間を

# we know project

〜 分かる・判る・解る 〜
今こそヘルスリテラシーを高めて、すべてのミクロリスクがない安心空間を

  • 2020年3月20日
  • 2020年3月25日

免疫とは?

国立がんセンターの2019年9月の発信です。 私たちの身体は自分の身体の細胞でないものを異物と認識しています。 細菌やウイルスは異物の代表例ですが、異物の侵入を防いだり、侵入してきた異物を排除する抵抗力を免疫という。

  • 2020年3月19日
  • 2020年3月25日

コロナウイルスへの正しい対策

WHOの誤った情報への啓蒙情報です。 ①ドライヤーではコロナウイルスは殺せません。 手洗いと消毒が効果的です。   ②紫外線ライトでの消毒は効果がなく、逆効果です。 紫外線は皮膚の炎症を引き起こす可能性があるため、UVランプを使用して手や皮 […]

  • 2020年3月18日
  • 2020年3月25日

(一財)機能水研究振興財団 「新型コロナウイルスに対する次亜塩素酸水の有効性について」

3月4日水曜、一般社団法人機能水研究振興財団。 「消毒には、消毒用アルコールと 0.1%次亜塩素酸ナトリウムの使用が薦められていますが、それらに優るとも劣らぬ殺菌活性を持ち、人体や環境に対する安全性が極めて高い次亜塩素酸水*(NaClや塩酸を電気分解 […]

  • 2020年3月17日
  • 2020年3月25日

「Cold weather and snow CANNOT kill the new coronavirus.・デマに騙されないで」WHO

WHOから世界中に広がる誤った情報に対して、WHOから事実と対策についてをいくつか紹介。 ①寒さや雪ではコロナウイルスは殺せない。 外気温によって人間の体温は変化しないため。 最も効果的な予防方法は、アルコール消毒や手洗いの敢行である。 ②熱湯のお風 […]

  • 2020年3月16日
  • 2020年3月16日

安倍首相「非常事態宣言の状態ではない」

安倍首相、3月14日の会見より。・人口1万人当たりの感染者数を比べると、我が国は0.06人にとどまっており、韓国、中国のほか、イタリアを始め、欧州では13か国、イランなど中東3か国よりも少ないレベルに抑えることができている。・現時点で緊急事態を宣言す […]

  • 2020年3月15日
  • 2020年3月15日

国内コロナウイルス発生状況

厚生労働省からの定例での報告です。・日本国内有症状者641名・うち死亡者数21名・致死率3.27%※チャーター便、クルーズ船除く・新型コロナウイルスに係るPCR 検査の実施件数は、26,950件

  • 2020年3月10日
  • 2020年3月11日

クラスター(集団)の発生のリスクを下げるための3つの原則

3月9日月曜、新型コロナウイルス感染症の対策について医学的な見地から助言等を行うために設置された専門家会議にて見解が出されました。 1. 換気を励行する:窓のある環境では、可能であれば 2 方向の窓を同時に開け、換気を励行します。ただ、どの程度の換気 […]

NEWS お知らせ

CATEGORY カテゴリごとの最新記事

>#We know プロジェクト

#We know プロジェクト

「正しい情報を知って、自分で考える」
「わかって、判断して、正しい答えを自分で見つける」
これからは、メディアに踊らされずに、自分で判断する